CAST
-
浜中文一はまなか ぶんいち
- 【コメント】
- 舞台「ブラックコメディ」に出演いたします、浜中文一です。
ブラックコメディという言葉が大好きなのですが、そのまま舞台のタイトルになっているこの作品は僕の大好物です。
個人的には、渡辺いっけいさんと共演したいなと思っておりましたので、それもすごく楽しみです。
暑い時期ではございますが、皆様劇場でお待ちしております。
- 【プロフィール】
- 1999年より活動し舞台を中心にドラマや映画、コンサートで活躍中。近年の主な出演作に、【映画】『僕らの千年と君が死ぬまでの30日間』(23)、『鳩の撃退法』(21)、【ドラマ】『大奥』(23・NHK)、『初恋、ざらり』(23・TX)、『勝利の法廷式』(23・NTV)、『彼女はキレイだった』(21・KTV)、【舞台】『笑わせんな』(24)、『我が街、道頓堀~OSAKA 1970~』「奏劇 vol.3『メトロノーム・デュエット』」『午前0時のラジオ局』(23)、『ダブル・トラブル』『レオポルトシュタット』『テーバスランド』『富美男と夕莉子』『シラノ・ド・ベルジュラック』(22)などがある。
-
市川美織いちかわ みおり
- 【コメント】
- はじめまして、舞台「ブラックコメディ」に出演させていただくことになりました市川美織です。
私はコメディが大好きなので、思う存分楽しみたいなと思います♪
また、この戯曲に設定されている照明のギミックはとてもユニークで、どのように演じられるかとてもワクワクしています! 皆様に劇場でお会い出来ることを楽しみにしております。
- 【プロフィール】
- 女性アイドルグループNMB48を卒業後、現在はモデルやタレントとしても活動。2023年にレトロポップユニット・FANCYLABOに加入。SUMMER SONIC 2023に出演するなどアーティスト活動のほか、多数の舞台作品に出演している。近年の主な出演作に、【映画】『ARAKAWA UNDER 9-Episode1-』『夢叶えるサウナ』(23)、【舞台】『放課後戦記2024』『東京クロノス 渋谷隔絶』『ロッカールームに眠る僕の知らない戦争』(24)、『The Great Gatsby 2023』『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』『炎炎ノ消防隊-五つ面の柱-』(23)、『放課後戦記2022』『青少年アシベ』(22)などがある。
-
三倉佳奈みくら かな
- 【プロフィール】
- 1986年生まれ、大阪府出身。
双子の姉・茉奈と共に、10歳で子役としてNHK連続テレビ小説「ふたりっ子」でデビュー。以来女優としてテレビやラジオ、映画、舞台で多方面に活躍。
最近の主な出演作は【舞台】ミュージカル『犬との約束』(22)、舞台「今度は愛妻家」(22)、【映画】「あなたの番です 劇場版」(21)、【TV】「あなたの番です」(NTV)、「特捜9 season7」(EX)など。オフィシャルYouTubeチャンネル「マナカナんち」更新中。
-
山口森広やまぐち しげひろ
- 【プロフィール】
- 11歳から子役として、ドラマ、バラエティ、CM、舞台と様々なジャンルで活躍。2012年に劇団ONEOR8に入団。
最近の出演作は【舞台】「緑に満ちる夜は長く・・・」(2024)「あの夜であえたら」「パラサイト」(2023)ほか。【ドラマ】日本テレビ系『ブラッシュアップライフ』、テレビ朝日系『家政婦のミタゾノ』、フジテレビ系『イチケイのカラス』、Netflix『全裸監督2』、テレビ朝日 開局65周年記念ドラマプレミアム「万博の太陽」、日本テレビ開局70年スペシャルドラマ 「テレビ報道記者 ~ニュースをつないだ女たち~」、フジテレビ系「リビングの松永さん」など。
短編映画『捨てといて捨てないで』(2021年)で初めて監督・脚本にも挑戦した。
-
朝海ひかるあさみ ひかる
- 【プロフィール】
- 1991年、宝塚歌劇団に入団。02年から06年まで雪組男役トップスターを務め、「ベルサイユのばら」(06)では主演のオスカル役が好評を博した。退団後もミュージカル・ストレートプレイ・映像などで活躍。日本を代表する演出家の舞台へ多数出演し続けている。近年の主な出演作に、【ドラマ】「遺留捜査」(21・EX)、【舞台】『不思議な国のエロス』~アリストパネス「女の平和」より~(24)、『アナスタシア』『太平洋序曲』 (23)、『住所まちがい』『M.バタフライ』『サロメ奇譚』『近松心中物語』などがある。
-
渡辺いっけいわたなべ いっけい
- 【プロフィール】
- 大学在学中に当時学生劇団だった劇団☆新感線で活動し、その後上京して唐十郎が主宰する状況劇場に入団。1992年の連続テレビ小説『ひらり』をきっかけに注目を集めて以降、数多くの作品に出演している。近年の主な出演作に、【映画】『わたしのかあさん―天使の詩―』『おしりたんてい さらば愛しき相棒よ』(24)、『シャイロックの子供たち』(23)、【ドラマ】『くりぃむしちゅーのベタドラマ』(24・NTV)、『シッコウ!~犬と私と執行官~』(23・EX)、【舞台】『たわごと』『ハロルドとモード』『ウィングレス 翼を持たぬ天使』(23)などがある。2024年11月には舞台『ロボット』の出演が控えている。
-
吉田ウーロン太
-
竹森千人
STAFF
- 原作
ピーター·シェーファー「ブラック·コメディ」
- 上演台本・演出
大歳倫弘(ヨーロッパ企画)
- 美術
伊藤雅子
- 照明
吉川ひろ子
- 音響
けんのき敦
- 衣裳
原まさみ
- ヘアメイク
大宝みゆき
- 舞台監督
岩戸堅一
-
上演台本・演出担当 大歳倫弘(ヨーロッパ企画)から
メッセージが届いています。
- 【コメント】
- 停電の暗闇が引き起こすトラブルによって、ブリンズリーの人生をひっくり返そうという計画は狂い、彼は窮地に陥っていきます。その様子は時に滑稽にも見えますが、どんな状況になっても「なんとかしよう!」と立ち向かう様に、僕はグッとくるものがありました。
僕は、人生で一度くらい、危険でヤバそうな暗闇に向かって突き進んでいい、と思うタイプです。
1969年に初演が行われてから、世界中で幾度となく再演を重ねられている今作品ですが、今の日本を生きる我々だからこそ、そのテーマや状況も理解しやすく、身近に感じられる部分が多いように思います。ぜひ、皆さんも共に暗闇に立ち向かいましょう。
- 【プロフィール】
- 2005年にヨーロッパ企画に参加。09年には劇団内の派生ユニット「イエティ」を立ち上げ、脚本・演出を担当。ラジオやテレビ番組の脚本・構成も多数手掛ける。近年の主な作品に、【映画】『たぶん杉沢村』(23・原作・脚本)、【ドラマ】『ポケットに冒険をつめこんで』(23・TX・脚本)、『こっちむいてよ向井くん』(23・Hulu・脚本)、『真夜中にハロー!』(22・脚本)、【舞台】『あいつが上手で下手が僕で』(23・脚本・演出)、『結婚しないの⁉小山内三兄弟』(21・演出)、『ナナマルサンバツ THE QUIZ STAGE』シリーズ(21・19・18・脚本・演出)などがある。